2006年11月26日(日曜日)

マタニティ・クラシック

 今日はみなとみらいの方までコンサートを聴きに出張っていました。和光堂が提供している『岡崎ゆみファミリーコンサート』という企画で、応募して抽選に当たれば無料でコンサートが聴けるものです。この企画には通常ならクラシックのコンサートには入れない未就学児童とその親を主な対象とした『ベビー&ファミリークラシック』と、妊娠中の女性とその連れを対象とした『プレママ&ファミリークラシック』があり、今回は後者の方に行ってきたわけです。演奏者の岡崎ゆみ氏『クラシックを聴くと良い子が育つ』という著作もあり、幼児のためのコンサートを各地で開くなど、家族で楽しむクラシックを推し進めるその道の第一人者とのこと。まぁ、たまにはそんなのもいいでしょう。

 ショパン『華麗なる大円舞曲』で始まるコンサート、曲目はやはり聴きやすいものが中心ですが、中にはショパンのエチュード『木枯らし』等、結構聴く側にとってもいかつい印象を与える派手な曲も織り込んであったりするので油断がなりません。ショパンに始まり、ルービンシュタインリストラフマニノフを経由して最後はベートーベンピアノソナタ『月光』にて第一部終了。ちょっと意表を突かれた選曲もありました。

 しかし岡崎ゆみ氏、マタニティ・クラシックという割には結構強気な演奏します(笑)。一曲目の『華麗なる大円舞曲』からしてかなりカツカツに強調されたスタッカートと、随所に聞かれるかなり強烈な打鍵が鮮烈に響きます。えらい主張の強いピアノだなと、そんな印象を受けました。まぁでもなかなかいいです。『華麗なる大円舞曲』や『木枯らし』、『月光』なんかではその強気さがいい方向に出ててよかったです。「これホントにマタニティか!?」というツッコミはありますが(笑)。

 休憩を挟んでの後半はマタニティビクスの実演に始まり(この辺がさすがプレママコンサート)、ソプラノが出てきて『パパゲーノ』や『アヴェ・マリア』を歌ったり、バイオリンが出てきて『ツィゴイネルワイゼン』弾いたり、なかなかバラエティに富んだコンサート内容でした。欲を言えばバイオリン、『ツィゴイネルワイゼン』やるならもっと頑張ってほしかった・・・。まぁ私の中でこの曲はハイフェッツの演奏が非常に強く頭にこびりついてしまっているので、それと比べるのはさすがにかわいそうな気もするのですが。

 というわけで、マタニティ・クラシックを堪能した休日でしたとさ。ちなみに現在胎教・情操教育として、寝る際のBGMを毎夜選定していたりします。例えば、こんなCD達です。

『The Night Music』 アンドリュー・マンゼ指揮イングリッシュ・コンサート
『ルクレール:VN・ソナタ第3番』 グリュミオー
『The Melody At Night, With You』 キース・ジャレット
『バッハ:ゴールドベルク変奏曲』 グレン・グールド
『モーツァルト:ピアノ・ソナタ第8・11・15番 <<キラキラ星>>の主題による変奏曲』 クリストフ・エッシェンバッハ

 等です。何故かエッシェンバッハのCDがAmazonでもHMVでも見つからなかったので、比較的内容が近いCDのリンクになってます。

Trackback on "マタニティ・クラシック"

以下2件のトラックバックはこのページのエントリー"マタニティ・クラシック"を参照しています。

このエントリーのトラックバックURL: 

» http://youtu.be/qQAvxBp4x3M

  • 2018年12月05日 10:50
  • from Youtu.be/qQAvxBp4x3M

ayum's note-あゆむの雑記帳:マタニティ・クラシック [続きを読む]

» nhi畛m tr湛ng 動畛ng ti畉t ni畛u UTI

  • 2019年05月12日 01:33
  • from https://bsphukhoa-thuyvan.webflow.io/posts/nhiem-trung-duong-tiet-nieu-uti-nguyen-nhan-dau-hieu-dieu-tri-uti

ayum's note-あゆむの雑記帳:マタニティ・クラシック [続きを読む]

Comment on "マタニティ・クラシック"

"マタニティ・クラシック"へのコメントはまだありません。