2001年05月27日(日曜日)

現代ギター社での夕べ

 昨日、現代ギター社でコンサートがありました。恩師藤井敬吾先生と、マンドリンの柴田高明氏によるギターとマンドリンのデュオコンサートです。こっちに来てから昨日まで、とりあえずこのコンサートを楽しみに社会人生活を頑張ろうと思っていたくらい楽しみにしていたコンサートです。ギターとマンドリンの一対一のデュオというのは案外珍しく(多対多の合奏なら普通だけど)、どんなコンサートになるのか興味津々でしたが、始まってみたらもう・・・!マンドリンの柴田氏の音色が素晴らしく美しく、とても柔らかい音色が印象的で、マンドリンというのはキンキンした音という偏見を持っていた私はまさしく目からウロコのような状態でした。藤井先生のサポートも「先生こんな音だっけ?」と思うくらい繊細でまろやかな音で、実に美しい世界を構築していました。藤井先生が作曲した曲は相変わらずの藤井先生ワールド炸裂といった感じで、妙にカッコよかったですね。先生が自分の曲の中でよく使う(?)変調弦で異弦同フレットを3つ4つ押さえたフォームで解放弦を交えながらそのまま指板を平行移動していくキメフレーズは、マンドリンソナタにおいても健在でした。ん〜、カッコいい。

 そして演奏会終了後、現代ギター社で演奏者を囲んでの交流会兼打ち上げみたいのがあり先生に「時間があるならどう?」と誘われたのでお言葉に甘えて出席してきました。とはいえ私は現代ギター社に単身乗り込んでいる身、下でCDを買っている内に打ち上げが始まり、なんか一人ずつ自己紹介と演奏者への激励の言葉を述べていて異常に入り辛くて「どうしようかな〜」と入り口からちょっと離れたところで様子を伺っていたのですが、その私を先生が見つけてくださって「どうしたの?入れば?」と大きく手招きして呼んでくださったのでどうにか無事入室することができました。色々と気を使っていただいてありがたい限りです。その後ビールを手渡され、自己紹介と演奏者への激励も恙無く終え、いわゆる歓談の時間と相成ったわけですが、私が座ったところは周囲10人くらい全員『クボタフィロ・マンドリーネン・オルケスター』というマンドリンオケの団体さん。主に彼らと話していたわけです。このマンドリンオケはアマチュアとしては相当レベルの高いところらしく、指揮兼顧問の先生もこの界隈では有名な人で、毎週朝九時から五時までビッチリ練習という社会人のアマ団体としては異常なくらい本格的なところ。話してる内に何故かそこのギターパートに誘われ、さらに村治パパのところに習いに行っているギターパートの人と話も盛り上がり、6月10日にある彼らの演奏会に見に行ってみようかなということになりました。まぁマンドリンオケにはさすがにあまり入る気は今のところないのですが、皆話を聞くと厳しいながらもかなり楽しくやってるみたいなので一回見ておくのもいいかなぁと。そして現代ギター社での打ち上げも終わり、最後に藤井先生に挨拶して帰ろうと思って先生のところに行きます。私の前に一人先生と話している方がおられたのですが、その方も京都の出身で京都にいた時藤井先生についていて、今は品川でコンサル系の会社を興して運営している方でした。先生の紹介でその方とお話しし、一緒に池袋駅まで迷いながら歩いて(爆)渋谷まで一緒に帰ってきました。色々と藤井先生の裏話(?)も聞けて面白かったですよ。えらい気さくな方でしたし。

 まぁまぁそんな感じで音楽も堪能し、人とのつながりもできて素晴らしい夕べを現代ギター社で過ごして昨日の私は家路につきました。ちなみに、僕は一番入り口に近いところで聴いていたのですがコンサートの最後の方、一人見たことのある人が入ってきまして、5秒後くらいに「あれ?もしかして鎌田慶昭?」とか思ったのですが、はやりその人は鎌田氏でした。席の関係上一言もお話をすることなく終わってしまったわけですが(爆)、何げにそんな人が現れるのも現代ギター社でのコンサートならでは、といったところでしょう。面白いことこの上なしです。

Trackback on "現代ギター社での夕べ"

このエントリーのトラックバックURL: 

"現代ギター社での夕べ"へのトラックバックはまだありません。

Comment on "現代ギター社での夕べ"

"現代ギター社での夕べ"へのコメントはまだありません。